自分を幸せにする覚悟
私たち女性って「幸せになりたい」と願う時、心のどこかに誰かに幸せにしてもらおう!という気持ちがあったりしませんか?
例えば
ご主人に「結婚したんだから私を幸せにするのは当たり前でしょ!」と、ちょっとプンプン(怒)してたり
「老後は子どもに面倒をみてもらおう(だからいい大学→いい会社に)」とかって感じの気持ちです。
自分に自信のない人(=自己肯定感の低い人)は「幸せになりたい!」って想いを人一倍持ってたりしますが、「自分で自分を幸せにしよう!」という考えはあまりなかったりします。
(だって自分に自信がないですもんね)
なので、特に家族に幸せにしてほしいと期待しがちになっていて、自分の幸せは「ご主人や子ども次第」になっています。
そして、コレ、一つの依存のカタチだったりするのです。
もくじ
自分が自分を幸せにする覚悟

世界中の人が幸せになる方法はこれだったの( ゚Д゚)
世界中の人が幸せになるには、世界中のみんなが、自分で自分を幸せにすること。
↑ これは、家族に幸せにしてもらいたい願望がちょー強かった私が、コーチングの授業で教えて貰った教えですが、「ホントそうだよね~」と思いませんか?
家族に幸せにしてもらおうと思って生きていると、ストレスばっかりたまります。
だって、家族がこちらの都合よ~く、私の気持ちを察して!動いてくれることって、そんなに(というか、ほとんど)ないじゃないですかー。(遠い目)
なので「家族に幸せにしてもらいたい」というチョイ依存気味な気持ちをサクッとあきらると、めっちゃラクになります。
お母さんが精神的に自立する第一歩なんだなぁ。。。
自分を幸せにする覚悟のある女性の特徴
今「自分を幸せにする覚悟のある女性」と聞いて、思い浮かぶ人がいる方はいませんか?
私は、芸能人(好きなのは真矢ミキさん)や先輩や友達など何人か思い浮かぶのですけど、思い浮かぶ方全員、凛としていて!輝いておられる女性ばかり。
内面から「自分を信じる力」や「人生を楽しんでる感」などキラキラした輝き☆がにじみ出ている感じがします。
また、私はこれまで沢山のお母さんをサポートさせていただいたんですけど、セッションの途中で、ビックリするくらいに激変される方がいらっしゃいます。
そのきっかけが「この覚悟」。
家族に依存するのではなく、家族に心からの感謝の気持ちを持たれたことだったりします。

「自分を幸せにする覚悟」を持つと起きること☆
で、こんな感じのキラキラした人が、もしあなたの近くにいたとしたらどんな感じますか?
何かいいこと起きそうな気がしませんか?
そうなんです!
人が集まり始めるんです。(モチロン家族も!)
「この人の近くにいたら何かいいことありそう~(^.^)」
「ちょっと話してみたいなぁ」
と、ビビビと感じるんでしょうね~。
確かに、「自分を幸せにする覚悟」を持った女性はカッコいい!
今日から無料でできることだったりします♡

お知らせ
【動画版「見守る子育て塾」のご案内】
スマホやタブレットで
スキマ時間にサクッと学べる♪「見守る子育て」の動画塾。
男の子ママがこじらせやすい20+1個のテーマ(各約10分)を動画で解説しています。
詳細はコチラから

***
只今、わかばやしの「個別サポートコース」は満席です。
空きが出ましたら、ライン公式アカウントかメルマガにてお知らせいたします。
1)ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)

2)7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)
どちらも無料でのご登録募集中です♪