子育てをこじらせちゃう時ってどんな時?

その「子育ての悩み」
いつから悩んでいますか?
悩んでいる「時間の長さ」を
聞いてみると
たいていはその「長さ」が
悩みの「深さ」や「大きさ」に
比例しているような気がしています。
でね。
そのまた
たいていのお悩みが
「人からどう思われるか」
を気にしいるからこそ
悩み続けてしまっていることが
多いんだな~。。。
もし 子どもが枠からはみ出したら
↓
人から笑われるかも、、、
もし 子どもが進学校に行けないと
↓
人からダメな母親だと思われるかも、、、
もし 会いたくないからと言って
お誘いを断ってばかりいたら
↓
人から嫌われるかも、、、
なんて感じの
「人からどう思われるか」
を気にしてしまうことで
生まれた「不安な気持ち」があるからこそ
悩み続けてしまって
↓
こじらせてしまう構造に
なってませんか?
「人からどう思われるか」が
気にならなくなったらいいなあ。。。
そしたら
お母さんも子どもも
楽しく笑ってる日が増えるんだけど。