大人気メールセミナーが動画に! 見守る子育て 「勉強しない!」「スマホやゲームばっかり」 ![]() |
勉強しない子にイライラしているお母さんへ |
「勉強ができた方が
将来の選択肢も広がるし
絶対幸せになれるやん!
そこをサポートしてあげるのが
親の義務で
当たり前のことやん!」
↑コレは
子育てに悩みまくっていた
「過去のワタシ」の
ココロの中の叫びです。
「過去のワタシ」と
同じようなことを思って
疲れている方は
いらっしゃいませんか?
ご紹介動画 |
そのお悩み解決します! 動画セミナーを見たら、きっと変化を実感! |
いつからか、こじれてしまった
親子関係の修復に効果があって
お子さんも!
あなたも!
そしてご家族も!
家族みんなで笑顔になれる
具体的な方法に
興味はありませんか?
この無料動画セミナーを見ると
今、子育ての悩みを
解消するヒント(きっかけ)を
得ることができます。
※注意:ご登録の翌日から7日間、毎朝自動的に配信されます
こんな悩みを持つ方におすすめ! |
【お子さん】
|
【自分】
|
【夫婦&家族】
|
7日間の配信内容はこちら |
Step1:「え?私毒母だったの?」そんな私が手にした幸せ |
子どもに自分の「理想」を押し付けていた、ちょっと毒母だった私が、コーチングに出会い「見守る子育て」にチェンジするまでのお話をお伝えします。
Step2:自分のアタマで考えて動く子になる秘訣 |
「見守る子育て」では自分のアタマで考えて動く子(主体性のある子)を育てることを目的をしています。この主体性を持った子に育てるには親が何に気を付ければよいか?シンプルだけど重要な方法について解説しています。
Step3:「勉強しなさい」と言わなくても上手くいく方法 |
「宿題は?」「勉強しなさい!」と言うのが毎日の習慣になっていませんか?
子どもの「本当のやる気」を引き出すために私が行った具体的な方法をお伝えします。
【ご登録特典❶】
動画版「見守る子育て塾」より無料で視聴できる♪ 「見守る」だけじゃダメだと思うお母さんへ(11分22秒) |
Step4:新しい時代に必要な「めげない力」の育て方 |
令和になってコロナ禍ということもあり、すっかり新しい時代になりました。変化が著しい時代に「どんな力」があれば、子どもは幸せに生きていけるのか?について解説しています。
Step5:子どもの問題はダミー?!本当の問題は〇〇にあった! |
あなたはお子さんのことでどれくらいの期間悩んでいらっしゃいますか?
子育ての問題が長い間解決しないお母さんの傾向や、根本的な解決方法についてお伝えします。
Step6:お金をかける順番を変えるだけでやる気は育つ |
現在、お子さんに教育費をいくらくらいかけていますか?
実は、かけたお金の多い・少ないが問題ではありません。お金も時間も、沢山かけても上手くいかない理由についてイラストを用いて解説しています。
Step7:「見守る子育て」をすると「一番欲しいもの」が手に入る理由 |
その方の状況やタイプによって「欲しいもの」は違いますしかし、その根っこは「同じ感情」を欲している場合が多いです。
人目を気にする方がかかりやすい「いいお母さん」の呪縛が解けると、子育てがラクになります。
【ご登録特典❷】 コーチング的4つのタイプ別「親子のトリセツ」(PDF資料ダウンロード) ![]() (PDF資料3枚) |
【登録したのにメールが届かない方は以下のご確認をお願いします】
|
2つのご登録特典 3日目と7日目に全員プレゼントあります🎁 |
「見守る」だけじゃダメだと思うお母さんへ (11分22秒)
動画版「見守る子育て塾」(定価22,000円)より、一番再生回数の多い動画を一本無料で見ていただけます。 「そうはいっても、ウチの子は見守るだけじゃダメだ」と思って、見守る子育てを実行できないでいるお母さんに見てもらいたい一本です。
|
コーチング的4つのタイプ別「親子のトリセツ」 (PDF資料3枚)
最終日まで見ていただくと、コーチング的4つのタイプ別「親子のトリセツ」(PDF資料3枚)をダウンロードしていただけます。
|
|
このセミナーを受講していただくと |
- 気持ちがラクになり、笑顔が増えます
- 子どもの問題と自分の問題を区別できるようになります
- 子どもの可能性を信じて「見守る」スイッチを入れられます
- 家族関係を改善するには何をすればよいかがわかります
- 子どもの「心からの笑顔」を見ることができます
- 家族との絆が復活し孤立感がなくなります
海外からも |
お客様の声 |
![]() 私も息子も一日も早く「本当の笑顔」になりたいです。 |
![]() |
![]() 塾代もバカにならないし、夫に相談しても「ほっとけ」と言われるばかり。なので、毎週月曜日に届くメルマガを心の拠り所にして頑張っています。 |
![]() 最後まであまり嫌な気持ちになることなく読めました。 |
![]() コーチングを始めるまでは、試験前に一緒に勉強していましたが、それがイライラ💢の原因になっていると気づいて、一切やめました。ダラダラとスマホを触る姿にイラッとする日もありましたが、受験前になると勝手に勉強を始めてビックリ!絶対無理だと思っていた第1志望高に合格しました! |
![]() 同じ事で悩んでいた過去があるから安心して話せます。コーチングを始めて半年ですが、子ども達が沢山話してくれるようなりました。勉強のやる気も出てきてビックリ!しています! |
講師紹介 |
わかばやし ゆかこ
2人の息子の母
男の子の子育てに
「母子一体化」を 「ワタシらしく」生き始めた道のりを 「見守る子育て」メソッドとして
長野県在住の55歳。
|
Copyright (C) 2021コーチングオフィスままはぐ All Rights Reserved.