勉強しない高校生!本当のやる気を引き出す9つの極意

・せっかく進学校に入ったのに、赤点ばかりで留年の危機

・テスト前でもスマホばかりいじっている様子に怒り心頭!

・遊んでばかりで、ちっとも勉強しない

など、高校生のお子さんにイライラしていませんか?

中高生ママ専門子育てコーチの私の元には、大学には行くと行ってるのになかなかやる気を出さない高校生の将来が心配で、、、といったご相談が多く寄せられます。

大人になりかけの多感な時期に、親がどんな対応をするとよいのか?自主性ややる気を引き出す9つの極意を解説します。

勉強する高校生男子
無理やり持たされたペンよりも
自分で握ったペンの方が
何倍も早く動く

本当にその通りでした

勉強しない高校生の主な理由

口では大学に行きたい!と言っているのに、遊んでばかりで勉強しない高校生。

これって一体どうしてだと思いますか?

実は、彼らも小さい頃から「勉強の重要性」については言われているので、頭ではわかっているんです。

わかってはいるれど、心と身体が動かない状態。

実は、人は心で納得しないと、行動しません。

しかも、親から正論を押し付けられ続けた子どもは、自己肯定感が低くなり、勉強のやる気が出にくくなっていると感じています。

ここではその他にも、高校生が勉強しない理由を5つご紹介します

❶勉強が苦手・嫌い

さすがに義務教育ではないだけあって、高校からの勉強は急に専門的になります。

高校時代、数学や物理が苦手だった私は当然苦手な科目の勉強は苦痛でしかありませんでした。

苦手な教科では赤点をとったり、補習や追試になったりして、やる気を失っている場合もあります。

さらには、親が正論で「勉強はすべき!どうしてやらないの!あなたは英語が苦手なんだから」と決めつけられ続けたために、苦手意識が加速して勉強嫌いになっている可能性もあります。

❷授業についていけない

授業中、難しくてわからないことが多い→理解できないから嫌いになる→テストで赤点→苦手意識が加速→さらに授業についていけない→勉強が嫌いで勉強しない

こんな負のルーティーンが起きていそうです。

❸強制されるのが嫌

高校生は大人の一歩手前の時期で、自我が形成され、大人から何かを強制されるのが嫌な時期でもあります。

ある意味、健全な成長でもありますが、強制されることを極端に嫌うタイプの子もいます。

❹勉強に集中できる環境がない

自分の部屋がぐちゃぐちゃで片付けない高校生も多く、家で勉強が出来る状態ではないこともよくあります。

実は、うちの息子達もそうでした。

勉強のやる気が出る前は部屋が散らかっていましたが、やる気スイッチを入れる前に、自分で部屋を掃除し始めるという謎の儀式がありました。

❺勉強する意味が分からない

例えば、大学に行く為には、その大学に入って何がしたいか?という目的意識がないと受験勉強のやる気はなかなかでません。

何のために勉強するか?何の為に大学に行くか?そしてどんな人生を生きたいのか?

人生の目的を見つけるには時間がかかりますが、こういった意味を探し始めるのが高校時代かもしれません。

高校生の本当のやる気を引き出す9つの極意(親がとるべき行動)

階段を上る制服の男子高校生
コーチングは
人のやる気を引き出すのに
効果的な
コミュニケーションスキルです

勉強した方がいいのは重々承知しているけれど、なかなかやる気が出ない高校生たち。

やればできるのに、このまま勉強しないままでは行く末が心配になりますよね。

自立目前に迫った彼らの「本当のやる気」を引き出すために、私たち親はどんな行動をするとよいでしょうか?

実は「見守る子育て」では、親が何も言わなくても自分から勉強を始めました!というご報告が多いですが、中高生ママ専門コーチとして知り得た9つの極意をお伝えします。

人の意識の部分を扱うコーチングの要素も多分に含まれています。

❶勉強を強制しない

「見守る子育て」では勉強しなさいと言わない子育てを提唱していますが、なぜか高校2年生くらいから猛烈に勉強を始める子が多いんですよね。

以前読んだ本の中で「無理やり持たされたペンよりも、自分で握ったペンの方が何倍も早く動く」という言葉に感銘を受けた私は、息子に勉強を強制しなくなりました。

我が家の場合は5年ほどかかりましたが、息子達は二人とも自らペンを握る子になり、この言葉が真実だったことを目の当たりにするのです。

❷叱りすぎないで見守る

周りと比較して、勉強のこと、生活のこと、スマホの事など、毎日何かと小言を言っているお母さんが日本には多いですが、この行為が子どもの自己肯定感を下げてしまっています。

実は、人はある程度の自信がないと、勉強をはじめとした新しい事にチャレンジしようという気持ちにはなりにくいのです。

「あなたなら大丈夫」と親が子どもを信じて見守ることで、自分を信じる力が高まります。

❸なぜ勉強しないのかをシンプルに聞く

勉強しない理由についてシンプルに質問してみるのもいいですね。

答えが見つかると、やる気に繋がる場合も多いからです。

ただ「どうして勉強しないの!(責める気持ちがある)」という詰問にしてしまうと、やる気を削ぐ対応になってしまいますのでご注意ください。

❹悩みや不安を解決するサポート(話を聞く)

恋愛や友人関係の悩みなどがあって、勉強に集中できない場合も大いにあります。

子どもが相談してくる場合は、悩みをゆっくり聞いてあげましょう。

親に話しながら解決方法が見つかることもありますし、味方になってくれる人がいるだけで心が強くなったりします。

相談する女子学生
アドバイスは求められた時だけ。

ただ聞くことに徹すると
沢山話してくれます

❺勉強する環境を整えるサポート

部屋が汚くて勉強する状態ではない場合、「何かサポートできることはないか?」と声かけしてみましょう。

(親が勝手に片付けるのはNGです)

我が家の場合は、息子「お母さんクイックルワイパーある?」という言葉があり、私がしたのは「(クイックルワイパーは)ココにあるよ」という返事のみ。

子ども部屋が汚いことをずっと嘆いている方が多いですが、私は子どもの領域のことは口を出さずにそっとしておく派でした。

「心の状態と部屋の状態はリンクしている」と言われるように、息子やご報告くださるママ達の事例を鑑みると、本人のタイミングで自室を掃除することが、その後の爆発的な勉強のやる気に繋がる行動だと感じています。

わかばやし
わかばやし

片付けられない特性がある場合もありますが、母が嘆くのをやめて(←ココ大事)勝手に部屋を片付けなくなると、たいていは自分のタイミングで部屋を整え始める子が多いです。

❻小さな目標を立てる質問

子どものコーチになったつもりで、質問してみましょう。

質問例
・本当はどうなりたいの?
・どの大学に行けたら最高?
・何の教科から始めると良さそう?
・次のテストでどんな結果を手に入れたい?

人は、人から言われたことよりも、自分で気づいたことの方が行動に移しやすいと言われています。

❼適度な声掛け

見守ると放任は違いますから、「親は自分に無関心だ(愛されていない)」と感じさせる態度は避けたいです。

適度なコミュニケーションで家の中を明るい雰囲気に保ちましょう。

❽勉強する意味を問う

「勉強は何のためにするのか?」の答えは、自分で探すことに意味があります。

(親の考えを押し付けるのはNGです)

そして、「自分なりの答え」が見つかると動き始める子が多いのです。

❾静かにゆっくり考える時間を与える

当時大学2年生だった息子に「高3で受験生なのに勉強しない理由って何だと思う?」という質問をしてみたらこんな風に答えました。↓

「将来を考える時間」を親に奪われているから


息子が言うにはね。

わかばやし息子
わかばやし息子

「本当は《将来のこと》子どもが自分で考えるべきことで、その時間はものすごく大切。

でも、口うるさい家庭では、親がその時間を邪魔してしまう。

だからこそ、口うるさい親がいる高校生は《将来を考えるチカラ》が育ちにくい。

結果、自分の将来のために勉強が必要だと理解できないから、勉強のやる気が出ないんじゃない?

俺の場合は、考える時間が沢山あったから、高2の冬に将来のことを考えて、大学の志望校を決めて、それに向けて受験勉強をしようと思ったんだよ。

確かに、将来の為には勉強が必要だと理解することがとても重要ですよね。

その為にも、高校生の親は静かにゆっくり考える時間を与えてあげましょう。

寝そべってスマホを触る男子高校生
ダラダラしている時間も
漠然と将来の事を考えていたりする
大切な時間なのです

高校生の親が避けるべき行動

よく気がつく親ほど、良かれと思っていろんな事をやってしまいがちです。

ここでは、子どもが自分の人生を考えて動き始める為に「親が避けるべき行動」を2つお伝えします。

否定する言葉を使わない

「そんなんじゃダメ(否定)」「一体何考えてるの!(非難)」「みんな頑張ってるのにあなたはどうして、、、(嘆いて否定)」など、子どもを否定する言葉を使っていることがあります。

言葉は人のやる気に火をつけることもできますが、反対に、やる気をごっそり削いでしまう事もできる道具です。

わが子を否定する言葉は封印しましょう。

ふわふわ言葉とチクチク言葉
チクチク言葉ばかり
使っていませんか?

進路に干渉しすぎない

例えば「大学はMARCH以上でないとダメ!」「Fラン大学だと恥ずかしい(学費は払わない)」など、限定した進路しか許さない発言をしている親御さんも実際多いと思います。

実は、できるだけ制限のない中で、自分の将来について自由に考えることができる土壌があると、やる気も出やすいのです。(うちの息子もこのパターン)

「子どもの選択肢を広げてあげたい」と言いながらも、この道しかダメ!と選択肢を狭めている場合も多くて、矛盾しています。

過ぎたる干渉が、純粋なやる気を削いでしまっています。

操り人形
親の許す道(良かれと思う道)しか
ダメ!

この状態って
やる気が出ると思いますか?

まとめ

高校の3年間は、身体も心もグググーーーンと成長する時期。

そのうち、特に!心の成長に欠かせないのが、静かに自分の将来について考える時間だったりします。

もしも親がずっと嘆き続け小言を言い続けたら、「将来の為には勉強が必要だ」と腹落ちさせることができませんし、自分で考えて動く力(主体性)も育ちません。

自立前となった高校生の親の課題は、子どもの力を信じて黙って見守ることだと感じています。

▼(PR)勉強しない!ゲームばっかり!にお悩みママに
\どちらも無料/
メール(文字)で学びたい方に⇒7日間メールセミナー(登録無料)
❷(New!)動画で学びたい方に⇒7日間【動画】セミナー(登録無料)


この記事を書いた人(監修者)

わかばやしゆかこ

長野県松本市在住 
中高生ママ専門の子育てコーチとして、悩める母専門のコーチングセッションを行う。
【経歴】
・コーチングオフィス ままはぐ代表
・ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ
・セッショントータル4,500時間以上を実施
・24歳(社会人)と21歳(大4)2人の息子を持つ母親
・京都大学にて教授秘書歴7年

New! オンラインサロン「母テラス」

オンラインサロン「母テラス」
オンラインサロン
月額3900円で
ブレない子育て軸を手に入れませんか?

2024年1月~「見守る子育て」のオンラインサロンができました\(^o^)/

❶月替りで有料動画 ❷個別サポート先行案内 ❸ランチ会も! ❹LINEでカンタン♪ ❺匿名で参加できる ❻コツコツ行動→なりたい自分に速やかに成長❼zoomセミナー(お悩み回答室)など。

動画で学べて(インプット)、チャット欄で毎日アウトプットできるから、1日でも早く!「見守る母」になりたい方に超オススメ。

子育てこんなに頑張っているのに!!どうしても毒を吐きたい時は「毒吐き→浄化ルーム」へどうぞ。

3日くらいしたら私がそっと「早く笑顔になりますように☆」という気持ちを込めて、その投稿をそっと消去しています。(始まってすぐに人気のお部屋になっています)

お知らせ

ただいま、わかばやしが直接サポートするコースは満席になっており、お申込みをストップしています。

空きが出ましたらライン@やメルマガにてお知らせさせていただきます。(2023年2月中旬に3月生さんを若干名、募集予定です)

\登録無料/

ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)

毎週(月)(水)(金)の朝
週3回の配信

7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)

メールセミナーバナー
7日間メールセミナーを読んでいただいた後
毎週(月)朝に配信

YouTube わかばやしゆかこ「見守る子育て塾」週2更新♪

2023年元旦より
YouTube週2回更新♪
チャンネル登録していただけると
嬉しいです~~

Twitter @wakayuka18 毎朝つぶやいています♪

Twitter
毎朝つぶやいてます♪
フォローしていただけると
嬉しいです\(^o^)/

***

当ブログはリンクフリーです。
「いいな♪」と思う記事がありましたらブログやSNSでご紹介していただけると嬉しいです。(許可や連絡は不要です)

勉強しない高校生!本当のやる気を引き出す9つの極意” に対して6件のコメントがあります。

  1. 金子靖子 より:

    今年、わかばやしさんのブログにすごく助けられました。
    ありがとうございます!
    1月に入ればすぐ高校受験です。
    色々あってもおかげさまでなんとか強い気持ちでここまできました。思っていた受験とは違ってしまいましたが、クチは出さずにお金だけ出して(笑)どんな結果も受け止めます!!
    来年も、わかばやしさんのブログを頼りにしております。よろしくお願いします。

  2. yukako より:

    靖子さん

    こんばんは(*^_^*)
    コメントをありがとうございます。

    お子さん、高校受験生さんなのですね!
    口は出さずにお金だけ出す(笑)
    最高に素敵な「見守る母」ですね~

    春はもうすぐ。
    一番いい結果がきますように☆

    心より応援しています!

  3. 石川 未津夜 より:

    おはようございます。

    無料のメールコーチングを受信したいのですが、届きません。多分ですが、迷惑メールの設定のせいだと思います。なので、受信オッケイの設定をしたいので、ホームページのどこかに、受信できない方は、このアドレスを受信許可設定して下さいというコメントを付けて下さると、嬉しいです。

  4. yukako より:

    おはようございます(*^_^*)

    メールコーチングをお届けできていないようで
    ご迷惑をおかけしております。

    メールコーチングを配信しているアドレスはコチラです。

    ↓  ↓

    yukacoach17★xvf.biglobe.ne.jp

    (★印を@に変えてくださいませ)

    受信許可設定のご案内コメントの件も
    教えていただきまして、ありがとうございます。

  5. くりくり より:

    yukakoさん
    いつも助けられています。
    ありがとうございます。
    先日もコメントさせていただきましたが、、、
    息子は推薦希望で大学を目指す発言きけましたが、英検を受けるから本買う!までは良かったが、そのまま本は置きっぱなし、、、
    どう勉強するか、いつからやるかは子供が決めること、と黙ってますが、イラつきます、
    こうしたら?とか言っちゃいけない、とか考えたり、、
    というより、自分の育て方が悪かったのか、と考えて焦りショックです。
    自分を責めるあたりが依存的なのか、、、
    色々な思いが湧いてきて、時につらいです、、、

  6. yukako より:

    くりくり様

    高校生の息子さんの子育てお疲れさまです。

    過去の自分のことを責めておられ、とてもお辛そうです…

    自分責めは良くありませんので、「過去の私はそうだったかもしれないけど、今、変わろうとしている私ってスゴイ!頑張ってる~」みたいな感じで、切り替えられるといいかなぁと。

    また、文面から「受験に向けて1日も早く勉強してほしい」というお気持ちが伝わってきますが、この気持ちを減らすためにも、自分の人生を充実させる方にスイッチしていけるといいのかなと感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA