コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の子の子育て「見守る子育て」

  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
  • お客様の声
  • 「見守る」子育てへの想い
    • 「見守る」でうまくいくと思う理由【人生観】
    • 「どっちでもいい」 でうまくいく
    • 放任と「見守る子育て」の違い|見守るだけにするのが不安な方に
  • 質問BOX / お問合せ

勉強

  1. HOME
  2. 勉強
不合格の通知に泣く男子学生
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 yukako 勉強

大学に落ちた後の選択肢と親ができる最善の対応

・子どもが大学に全落ちした! ・落ち込んでいるわが子になんて言えばいいかわからない など、わが子が志望大学に不合格になってしまった時、親も対応に困りますよね、、、 実は、うちの息子も現役時代に大学に全落ちしまして、悲嘆に […]

赤点ばかりのテスト
2024年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月19日 yukako 勉強

高校留年の現実と正しい対処法|親が知っておいた方がいいこと

高校生の子どもが留年しそうで、どうしたらいいですか?というご相談が増えています。 特に、公立の進学校(私立だと中高一貫校)にせっかく合格したのに、学校を休みがちになり、テストが赤点ばかりで進級に赤信号どうすればいいのか? […]

パソコンの前にいる男女高校生
2024年1月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 yukako 勉強

高校生の親ができること|自立前の成長を促進する関わり方

・高校生の子どもへの接し方で悩んでいる。・勉強のサポートは必要なの?・親離れが始まった子どもとの距離感が難しい。 などでお悩みの親御さんに向けて、「高校生の子どもとの関わり方」について解説します。 反抗期が長引いていたり […]

夏休み最終日。宿題を必死でやる男の子
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 yukako お客様の声

【夏休みの宿題終わらない問題】親のサポートはどこまで?中2ギリ男を見守った母の実例

みたいな感じで、イラつくお母さんも多いですよね。 今日は、夏休みの宿題に対して、アレコレ言いたい気持ちをぐっと我慢して見守ったお母さんのお話をご紹介します。 ちっとも終わらない子どもの夏休みの宿題問題に対し、親のサポート […]

教育虐待
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 yukako 勉強

教育虐待をしてしまう親の特徴9選|選択肢を広げてあげたい!に気を付けて

教育熱心と教育虐待は紙一重だなぁと感じるのは、親子の痛ましい事件が起きた時。 医学部9浪、母の殺害に至った教育虐待(2018年)では娘が母親を、名古屋教育虐待事件(2016年)では父親が息子を殺めてしまっています。 こう […]

考える男子高校生
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 yukako 勉強

勉強する意味とは?親から子へ伝えるポイントを解説します!

子どもから「どうして勉強しないといけないの?勉強する意味がわからない」という疑問をぶつけられた方は多いのではないでしょうか? それに対し、「将来困るから」「いいから黙って勉強しなさい」という答えでは、なかなか子どもの心に […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

カテゴリー

  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
  • お客様の声
  • 質問BOX / お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 男の子の子育て「見守る子育て」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
  • お客様の声
  • 「見守る」子育てへの想い
    • 「見守る」でうまくいくと思う理由【人生観】
    • 「どっちでもいい」 でうまくいく
    • 放任と「見守る子育て」の違い|見守るだけにするのが不安な方に
  • 質問BOX / お問合せ
PAGE TOP