動画「見守る子育て塾」不登校編 どうしたら学校に行くの?
![]() |
不登校に苦しむお母さんへ |
皆が毎日通う学校にわが子は行けなくなる。
その事実に打ちのめされていませんか?
そして、この苦しみから逃れるために以前のように登校することを、切に願っておられるのではないでしょうか?
だからといって、何とかして子どもを動かそうとすればするほど、状況が悪化し、本当の意味での解決から遠ざかることになります。
なぜなら「子どもが今動けない事実」をまだちゃんと受け止められていないからです。
これは私自身の経験や、不登校で悩むお母さん達を長らくサポートしてきた中で見つけた法則です。
一日も早い解決へ向かう方法は、ご両親が不登校ショックから1日でも早く立ち直って「立ち止まっても大丈夫だよ」と、子どもに安心感(愛情)を伝え続けること。
これにつきます。
ところが、頭では分かっていても、このことを実践するのが難しいのです。 子どもが起きなくて苛立つ朝に
何度も繰り返し見ていただける「羅針盤」として、「母の心のお守り」となる動画をつくりました。
あの日、苦しくて苦しくて眠れなかった私自身が教えてもらいたかった「学校に行きたくない子の見守り方」です。
そして「見守る子育て」でこの問題を乗り越えた時には
|
![]() 先輩ママにインタビュー① |
\先輩ママのリアルな言葉に解決のヒント有/
こんな方にオススメ! |
✅子どもが頭痛や腹痛で度々学校を休む
✅コロナを機に学校に行き渋るようになった
✅不登校中家にいる子どもへの接し方に困っている
✅はれものに触るような対応になるせいで、最近ワガママばかり言うように…
✅子どもの将来が不安で仕方がない
✅怒ってばかりいる自分が嫌になってきているのに、周りに頼れる人がいない
✅早く子どもの意欲的な姿を見たい!
✅不登校で夫婦仲が悪くなった |
\朝から怒鳴っていませんか/
嬉しいお声が続々と 見守る子育てを実践したクライアント様からの不登校に関する成果の声です! |
- 中2の秋から不登校になった息子ですが、なるべく子どもの意思を尊重して見守る子育てを実践していたら、とても意欲的になり高校にも合格!高校生活を心待ちにしている様子で何気なくつぶやいた「お母さん僕はもう大丈夫だから」という言葉に涙が出ました。
- 高校の担任の先生から「学校を3日間黙って休んでいます」と電話があった時、息子になんて声をかけてよいか悩み、ゆかこさんに相談しました。子どもを責め立てず見守る姿勢を心がけたら翌週から何もなかったように登校しました。
- 中2から不登校になり、当時は毎日が苦しかったですが、個別サポートコースを申し込んで「見守る子育て」を実践!子どもを見守ることを心がけました。昨年本人の希望で「eスポーツ部」のある高校に入学。楽しく通学しています。
- 息子が不登校になった時、ネットで不登校の情報を探しまくり「見守る子育て」にたどり着きました。実はここ数年、夫婦仲がギクシャクしていたのですが、「夫婦仲は大事よ」というゆかこさんのサポートを受けて、夫婦仲が一気に改善!今は、夫婦で同じ方向を向いて子育てができるので心強く、息子を信じて見守れるようになりました。
- 不登校になってから家にひきこもりがちでしたが、高校入学後、知り合いに頼まれたバイトを始めたことで自信がついたようで、車で送らなくても自力で登校するようになりました。
▼参考記事▼ ⇒そして新学期、息子は学校に行きました |
|
\他にも子どものやる気を引き出したご報告が沢山/
動画ラインナップ |
①勉強 ②友達 ③将来 |
わが子が不登校になるという衝撃はかなりのもの。 ですが、その不登校ショックを引きずったままだと、視野が狭くなります。 その道のりをグラフにして、わかりやすく解説しています。 |
実は、不登校の問題が起きるご家庭では、夫婦仲が良くないことが多いです。 夫婦での話し合いに苦手意識のある方に向けて |
不登校中、生活面のだらしなさが気になる方も多いですよね? |
不登校の情報があり過ぎて何を信じてよいのか。 |
その他のタイトルも |
- 不登校になりやすい家庭の3つのタイプ
- オススメ本と親子で楽しむマンガ&映画
- 先輩ママにインタビュー①②
![]() 不登校になりやすい家庭の3つのタイプ |
\何度も繰り返し見て学べます/
ご挨拶動画 中身もチラッと見れます♪ |
概要 |
動画販売サイトまなつくにて、ご購入手続きをお願いいたします。
今ならご購入で特典が手に入ります!
ご購入特典 夫婦の通知表(A4資料5枚)プレゼント ![]() ※PDF資料です。ダウンロード・印刷してご使用下さい。 |
33,000円(税込み)
|
子どもが不登校になった時
「将来どうなってしまうの?」 「勉強はどうすれば?」 「友達は?」
など、いろんな不安が湧いてきます。
実は私の息子も高校時代に不登校になりかけた時期がありました。
今、私のクライアントさんには、お子さんの行き渋りや完全不登校でお悩みの方が多くいらっしゃいます。
最初は苦しい方が殆どですが、個別サポートさせていただく中で親子共に意欲的に動き出す方が増えてきました。
不登校の問題は、そうなった方にしかわからない苦しみがあります。
今回その乗り越え方を体系化!
不登校になってしまった時、親はどんな対応をすると早い解決に向かうのか? について丁寧に解説しています。
また今回、二人の先輩ママが「私も苦しかったから、苦しんでいる方のためになるなら喜んで」とご協力くださいました。
ゲームのことや夫婦のことについて、あれこれインタビューさせていただいています。
母の心をラクにする
開講です!
|
【注意事項】 ・銀行振込の場合、視聴できるのは入金が確認できてからになります。すぐに動画をご覧になりたい方は、クレジットカード決済をご選択ください。 ・まなつくでは、商品の性質上、原則として一度購入した商品のキャンセル・交換はできません。予めご了承のうえご購入ください。 |
ご購入手順 お手続きはカンタン!4ステップ |
Step1:お申込みボタンをクリック |
このページの下部にある「お申込みボタン」をクッリクして下さい。動画販売サイトまなつくHPに繋がります。
Step2:まなつくにて会員登録 |
動画販売サイトまなつくの会員登録が必要です。
登録が完了すると「アカウント登録を受け付けました」と表示されトップページに戻ります。
ご登録されましたメールアドレスに「まなつく会員登録完了のお知らせ」が送信されますのでご確認ください。
STEP3:ご購入手続き |
会員登録が完了しましたら、「見守る子育て塾 不登校編」を開いて「購入する」をクリック。(わかばやしゆかこで検索、もしくは「カウンセリング部門」にあります)
商品情報・お客様情報をご確認頂き、支払方法「銀行振込またはクレジットカード」のどちらかをお選びください。
※すぐに動画をご覧になりたい方は、クレジットカード決済を 銀行振込の場合、視聴できるのは入金が確認できてからになります。 (まなつくよりお支払いに関するメールが送付されますのでお振込みをお願いします。まなつくで入金を確認後ご覧いただけるようになります。) 「お申込みありがとうございます」と表示されましたら、ご購入手続き完了です。 |
Step4:ご視聴スタート |
ご購入者様の「マイページ」→「購入したコンテンツ」に「見守る子育て塾不登校編」が表示されます。いつでも自由にご視聴下さい。
(動画を見たい時は毎回まなつくにログイン。パスワードをお忘れなく)
\親が変われば子も変わる/
よくあるご質問 |
Q. スマホ(iOS,Android)でも見れますか? A. はい。大丈夫です。ただしWi-Fi環境のある場所でのご視聴をおススメいたします。
A. 直接は出来ません。
Q. 購入後のキャンセルは可能ですか? A. まなつくでは、商品の性質上、原則として一度購入した商品のキャンセル・交換はできません。予めご了承のうえご購入ください。
A. VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRES, Dinersの5種類のクレジットカードが使えます。
|
全員プレゼント |
不登校解決への
✅やるべきことがわかる ✅オススメ動画を見るタイミングが一目瞭然 |
見守る子育てでは
\子どもの笑顔の自立を目指しています/
ご購入はコチラ |
見守る子育て塾 |
講師紹介 |
![]() 「見守る子育て」コーチ わかばやし ゆかこ
息子2人の母
「母子一体化」をかなりこじらせている状態から
「自分の問題」と「子どもの問題」を切り離して 「見守る子育て」メソッド
趣味は 長野県在住の54歳
|
自分の人生のハンドルは自分で握る
\子どもの人生のハンドルは子どもに返しましょう/
購入を迷っている方へ まずは無料のメールセミナーで「見守る子育て」を知ってください! |
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 という方もいらっしゃるかと思います。
無料メールセミナーという、 7日間毎日「見守る子育て」についてメールを配信しています。
そこで「見守る子育て」の考え方に触れていただき、 再度動画の購入についてご検討いただけましたら幸いです。
たった7日で! 男の子の見守る子育てメールコーチング
|
Copyright (C) 2021コーチングオフィスままはぐ All Rights Reserved.