中2の冬休みあたりから勉強放棄、不登校気味になった反抗期の息子とのやりとりに疲弊し…
クライアントさんの承諾を得まして、コース終了後、記入してもらったアンケートを掲載させていただきます。

第1志望高校合格されました
もくじ
Q.なぜわかばやしのセッションを受けようと思いましたか?
中2の冬休あたりから、勉強放棄、不登校気味になった反抗期の息子との日々のやり取りに疲弊し、
何十冊という本を読みあさり、ネットで検索して答えを探していた頃に
「こじらせ母からの脱出」の経験のあるコーチのブログを見て「この人だ!!」と思ったから。
Q.具体的にどんな効果がありましたか?
どの本にも書いていなかった「うちの場合どうすれば?」という、
私が一番欲しかった具体的な解決方法を見つける為に集中したセッションと、
タイムリーにやりとりできる心強いメールサポートで、
短期間で息子との関係に変化を実感。
Q.わかばやしのセッションを受けていなかったらどうなったと思いますか?
自分や息子に対する、一方的だったり、片寄った考え方や気持ちのまま、不安と言う闇の中にいたと思います。
「こういう時はこんな風に」というパターンを見つけられずに、今も、もんもんとしていたと思います。
Q.セッションを迷われている方に一言お願いします
今の現状を何とかしたいと思いつつ、突破口が見つからず日々苦しんでいる方や、
「本当にこれでいいの?」と自分の気持ちや考え方に疑問を持っている方、
わかばやしさんのコーチングできっと「うれしい変化」に出会えると思いますよ!


綺麗な花が咲きました
りょうちゃん、〇〇くん
本当におめでとうございます!
動画で学べる♪見守る子育て塾
\新発売/第4弾☆見守る子育てできちゃう♪セミナー

「見守る子育てできちゃう♪セミナー」
3つのポイントをわかりやすく☆
思春期のお母さんが
ハマりやすい落とし穴も解説しています
・「見守る子育て」やってみたけど、継続するのが難しい
・うちの子、ほんとー--に見守るだけでよいのかな?
というお母さんに向けて、「見守る子育て」ができちゃうようになる♪3つのポイントを解説した約40分の動画です。
「あなたにピッタリの見守り方」を見つけてみませんか? (最後にはワークもあります)
2022年12月12日開講です♪
詳細はコチラから
第3弾♪受験生の母編

動画版「見守る子育て塾」第3弾!
受験生の母編が完成しました~
「見守る子育て」をスタートして6年目になりますが、個別サポートをさせていただいた方々からだんだんビリギャル級の合格報告をいただくようになりました。
(今年は特に多くてビックリ!)
クライアントさん達に個別で「こんなことやっちゃってませんか?」とお伝えしている内容を今回ホワイトボードに見える化!
目からウロコの見守り方をギュギュっと詰め込みました。
受験生のお母さんに
来年・再来年が心配なお母さんにも
全てのお母さんに見てもらいたい☆動画版「見守る子育て塾」受験生の母編
2022年7月開講です♪
詳細はコチラから

見守る子育てオリジナル♪
スマホ待受け画像
全部で8種類☆テスト前や落ち込んでいる時など
その日の気分によって着せ替え出来ます
第2弾♪不登校編

不登校編
2021年春開講!
行き渋りや不登校など「学校に行きたくない子」の見守り方の解説動画です。
詳細はコチラから。
第1弾♪動画版「見守る子育て塾」

動画で解説しています
男の子ママが悩みやすい20個のテーマを、約10分の動画でそれぞれ解説しています。
詳細はコチラから。
お知らせ
ただいま、わかばやしが直接サポートするコースは満席になっており、お申込みをストップしています。
空きが出ましたらライン@やメルマガにてお知らせさせていただきます。(2023年2月中旬に3月生さんを若干名、募集予定です)
\登録無料/
▼ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)

週3回の配信
▼7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)
毎週(月)朝に配信
▼YouTube わかばやしゆかこ「見守る子育て塾」週2更新♪

YouTube週2回更新♪
チャンネル登録していただけると
嬉しいです~~
▼Twitter @wakayuka18 毎朝つぶやいています♪

毎朝つぶやいてます♪
フォローしていただけると
嬉しいです\(^o^)/
***
当ブログはリンクフリーです。
「いいな♪」と思う記事がありましたらブログやSNSでご紹介していただけると嬉しいです。(許可や連絡は不要です)