家族からのけ者になるのは悲しい~相手の立場に立って考える習慣を~
もくじ
家族の誰かをのけ者にしていませんか?
例えば
全然話を聞いてもらえなかったり
自分の味方をしてもらえなかったり
何度言っても
自分の気持ちをわかってもらえなかったり
ちゃんとやってるのに
評価してもらえなかったり
感謝してもらえなかったり
いつも自分のできないところを見て
ダメ出しばっかりされてたり
「これやって あれやって」と
指示命令ばっかりされてたり
見下されてたり
無言の圧力を感じてたり
いつも悪者にされたり
将来の可能性を信じてもらえなかったり
家族からのけ者にされたり
無視されたり
自分の意見を尊重してもらえなかったり
いつまでも過去のことを
許してくれなくって
根に持っていたり
何かにつけバカにされたり
八つ当たりされたり
自分の都合ばっかり押し付けてきて
こっちの都合を考えてもらえなかったり
「全部お前のせいだ」と
責任を全部押し付けてきたり
ずっと笑顔を向けてもらえなかったり
他人行儀にされていたり
暴力を振るわれたり
こんな風に
自分を粗末に扱われるのんって
嫌ですよね。
もし 今こんな状態の人が
家族の中にいたら。。。
今すぐ!改善できるといいなぁ。。。
だって
誰だって、自分のことを大切にしてもらいたい
って思っている生き物だから。
特に
一緒にいる時間の長い
親密な他者である「家族」から
「私は大切にしてもらえてるな~」
って思えて
毎日が満たされていたとしたら。。。
嬉しくって!
毎日が楽しくって!
それこそ
幸せは → 2倍3倍に
悲しみは → 半分や3分の1に
なったりすると思う。
やる気だって出ると思う
人はどんな時に愛されていると感じるのか?
じゃあ
人はどんな時に
「あー 私大切にしてもらってる~」
って感じるのでしょうか?
まあ
今 上にあげたことの
真逆のことをするといいのかもだけど
もう少し具体的に言うと
・自分の話したいことを
否定せずにうんうんと最後まで
きいてくれたり
(↑ ありのままの自分を
受けいれてもらうことになります)
・私のやっていることを
認めてくれて 感謝してくれたり
・辛い時 ただただ傍にいてくれたり
・変化や成長に気づいて
声をかけてくれたり
・疲れた時は
「お疲れ様 がんばってるね」
とねぎらってくれたり
・不安な気持ちがある時
その気持ちがあることを
否定せずに「そうなんだね」と
認めてくれて 共感してくれたり
・ほしいな~と思ってるものを
プレゼントしてくれたり
・私の「言うこと」や
将来の可能性をただただ信じてくれて
どんな時も味方でいてくれたり
・美味しいものを一緒に食べて
「美味しいね」と笑いあったり
・私が自由でいることを
許してくれて 見守ってくれたり
・一緒に今ここにいることを
心から喜んでくれたり
こんなことが、家族間でできたらいいなあ。。。
そんなの難しい…と言う人もいるけれど
実は
覚悟一つで
できることだったりするんだけど。。。
▼あわせて読みたい▼
⇒後悔しない子育てにするための3か条~「見守る子育て」をオススメする理由~
子育てがうまくいかない家族で起きていること
子育てがうまくいかない、、とお悩みの場合、「母と子ども達」が一つの輪、「お父さんだけがのけ者」のようになってるご家庭がすごーーーーく多いです。
また、「育てにくさを感じている子ども」に対して、その子の悩みを、他の子どもに相談している方もいらっしゃいますが、これは良くありません。(子どもの相談はご夫婦間でするのがベスト)
なぜなら、「兄弟の中でもあなたは一番ダメな子だ」をいうメッセージが家族の中に自然と伝わり、どんどん孤立、問題は深刻化していくからです。
例:例えば、下の子に「お兄ちゃんはどうして勉強しないのかな?」みたいな感じで、母の愚痴の聞き役をさせていると、下の子は上の子をバカにするようになります。
また、無意識のうちに、親から自分の方が愛されたいと思うので、親に迷惑をかけない良い子として生きるようになる場合も多いです。
そしてこれが将来の生きづらさの理由に…
子どもに、親の役割をさせてはなりません。(親子の役割逆転)
家庭が、家族全員!にとって(←ここ大事)、居心地のよい居場所でありますように。
▼(PR)勉強しない!ゲームばっかり!にお悩みママに
\どちらも無料/
❶メール(文字)で学びたい方に⇒7日間メールセミナー(登録無料)
❷(New!)動画で学びたい方に⇒7日間【動画】セミナー(登録無料)
この記事を書いた人(監修者)
長野県松本市在住
中高生ママ専門の子育てコーチとして、悩める母専門のコーチングセッションを行う。
【経歴】
・コーチングオフィス ままはぐ代表
・ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ
・セッショントータル4,500時間以上を実施
・24歳(社会人)と21歳(大4)2人の息子を持つ母親
・京都大学にて教授秘書歴7年
New! オンラインサロン「母テラス」
2024年1月~「見守る子育て」のオンラインサロンができました\(^o^)/
❶月替りで有料動画 ❷個別サポート先行案内 ❸ランチ会も! ❹LINEでカンタン♪ ❺匿名で参加できる ❻コツコツ行動→なりたい自分に速やかに成長❼zoomセミナー(お悩み回答室)など。
動画で学べて(インプット)、チャット欄で毎日アウトプットできるから、1日でも早く!「見守る母」になりたい方に超オススメ。
子育てこんなに頑張っているのに!!どうしても毒を吐きたい時は「毒吐き→浄化ルーム」へどうぞ。
3日くらいしたら私がそっと「早く笑顔になりますように☆」という気持ちを込めて、その投稿をそっと消去しています。(始まってすぐに人気のお部屋になっています)
お知らせ
ただいま、わかばやしが直接サポートするコースは満席になっており、お申込みをストップしています。
空きが出ましたらライン@やメルマガにてお知らせさせていただきます。(2023年2月中旬に3月生さんを若干名、募集予定です)
\登録無料/
▼ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)
▼7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)
▼YouTube わかばやしゆかこ「見守る子育て塾」週2更新♪
▼Twitter @wakayuka18 毎朝つぶやいています♪
***
当ブログはリンクフリーです。
「いいな♪」と思う記事がありましたらブログやSNSでご紹介していただけると嬉しいです。(許可や連絡は不要です)
泣けました。
私もまだまだ出来ていない事ですが
主人の息子に対する態度そのもので、主人自身も苦しんでいます。
どうやったら親が変わっていけるか、たくさん参考にさせていただきます♪
ともさん
コメントありがとうございます。
ご主人様も苦しんでいらっしゃるのですね。。。
お父さんとして 息子さんのことが
ものすごーーく 大事だからこそ
苦しんでいらっしゃるのですよね。。。
本当は
どんなお父さんになりたいと
思っておられるのかなぁ。。。
で
そうなるためには
何から始めると良さそうですかね?
(さながら夫婦コーチング 笑)
どうぞ あまり無理はせずに
できそうなことから
少しずつやって変化をつくりだして
下さいね^^
コメントありがとうございました~
今の私そのもので、朝から泣きそうになりました。
私自身もそうですが、この逆もあるということも理解できます。
家族達もこうしてもらえたらいいんだろうな、と。
今は自分にチャージをしたい気持ちばかりですが、家族にもできるようになりたいです。
時間がどんどんと流れていると思うとタイミングを逃さないかと焦りますが。
ブログに支えていただいています。
bioさま
コメントありがとうございます(^^)
自分にチャージ!
いいですね~~~☆
コレ
先に家族からチャージしてもらおう!とすると
余計にストレスがたまりますから
・自分で自分のご機嫌をとること
をどうぞモットーにされて下さいね^^
1)まずは自分を先に満たして
2)自分の大切な人である家族に
その人が「本当に欲しいと思っている愛情」
をチャージできるようになると
3)きっと
bioさんの「本当にほしいもの」
または
「それ以上の何か☆」が
手に入るんじゃないかなぁと。
応援しています(^^)/
ゆかこさんへ
いつも、タイムリーな話題とアドバイスをありがとうございます。
自分を先に満たして、家族の愛情チャージ!!
自分が満たされてないのに、何かをしようとするから、子供から思ったように返って来ないと、私も疲れているのにと直ぐにイライラとしてしまい、
自分も家族もさらに疲れ倍増で、苦しくなっていました。
自分を満たすのに、何となく罪悪感もあり、母親は苦労するのが当然、疲れてても子供のことをやるのが当たり前と思っていました。
自分を満たすことを承認していないから、周りの人が満たされることも許せず、ゴロゴロ好きにする子供についイライラしていたのかもしれません。
今日は、プチチャレンジで、いつもは買わない、ピンクのセーターを買ってみました。少しずつでも、自分と家族のために、変わって行きたいです。
パコさま
コメントありがとうございます(^^)
ピンクのセーター
素敵です~~~~~☆
自分を満たすとわいてくる罪悪感!
めっちゃわかります!
だけど
「私ってば愛されてる。
ありがたいなぁ。
家族(夫や子どもの)のおかげさまだわ^^」
みたいな感じのセルフトークで
自分をご機嫌にすることに
罪悪感を持たないでいけたらいいなぁ。
今日も素敵な一日を(^^)/
ゆかこさん
初めてコメントします。
いつもLINEから来て、ブログ拝読させていただいております。
家族からのけ者に、と言う一言に胸が苦しくなりました。
まさに夫がそう感じるのだそうです。
妻の私や末っ子長男は自分と話してくれるけれど、大学生の娘二人は全く自分に話しかけてもくれない。無視されているようで一緒に旅行したり食事をしていても虚しい、と。
思春期で反抗したかった頃に厳しくし過ぎたから、遅れて来た反抗期なのでは?と思ってはいますが、原因を知って関係が改善出来るなら、とも思います。また私に原因があるのなら変えなければ、と。
夫もゆかこさんのブログを読んでくれれば…と思うのですが、頑固なのでなかなかアドバイスに耳を傾けてくれなそうで。
これからもブログを見て勉強させて頂きます!
ためになるお話、本当にありがとうございます。
こんな我が家におすすめな記事がありましたらお教えくださいませ。
やぎみか様
こんにちは(*^_^*)
ご購読ありがとうございます。
またコメントもありがとうございます。
ご主人様からの言葉を聞いて、何とかしたいと思っておられるのですね。
私自身も覚えがありますが、娘と父親の関係って難しい時期がありますよね。
ご家族の歴史を詳しく存じ上げないので、もしも私なら…どうするかな?と考えてみました。
もしも私なら…
ご主人様に「長い間あなたにそんな気持ちにさせてしまっていてごめんね。」と謝った後に「この先どうしたいか?」をきいてみるだろうなぁと。
そして
「その未来の為に、あなたが今何か出来ることある?」(ご視野を広げる質問)
「その未来の為に、私が出来る事あるかな?」(味方だと感じてもらう質問)
みたいな質問をして、親子関係改善の方法を探したいと思いました。
私のブログを読んでもらいたいとのことですが(ありがとうございます!)、もしかしたら、奥様の言葉で伝えてもらった方が喜ばれるのでは?と感じました。
ご主人様を大切に想う気持ちさえあれば(例え上手な説明が出来なかったとしても)きっと気持ちを受け取って下さると思いますよ^^
おすすめの記事はコチラです
↓ ↓
https://himehaha.net/my/20170110/
大学生のお嬢様ということで(この先結婚される未来を考えると)もしかしたら家族5人で暮らせる時間はあと少しかもしれないので、ご家族で過ごす時間(←重要だけど緊急でない事柄)の優先順位を引き上げられるといいなぁと感じました。
応援しています(^^)/
ゆかこさん
丁寧なお返事いただけて嬉しかったです!
お忙しい中、本当にありがとうございます!
ここで長々とこれまでの親子関係に影響したであろう事をご相談するわけにはいかないと思いますので控えますが…
ただ、夫も娘達も、お互いに好かれていないと勘違い・すれ違いをし続けている気がします。
なるべく平穏でいたいからと、私が間に入ってうまく家の中の人間関係を整えようとしたのが逆に、夫と娘達が向かい合い、理解し合う機会を奪ってしまったのかも知れません。
ゆかこさんにアドバイス頂いたように、夫にどんな父娘になりたいか、そのために何が出来て私にも出来る事があるのか、を折を見て話してみたいと思います。
気難しい人なので私も内心ハラハラしながらになりそうですが_(^^;)ゞ
家族を大切にしていくために、ゆかこさんからは本当にたくさんの気付きや学びをいただいています。
ありがとうございます!
長野の秋も深まっていく頃かと思います。
季節の変わり目、お身体ご自愛くださいませ。