コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

男の子の子育て「見守る子育て」

  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
    • 見守る子育てできちゃう♪ノート
    • イベント・講座
  • お客様の声
  • 「見守る」子育てへの想い
    • 「見守る」でうまくいくと思う理由【人生観】
    • 「どっちでもいい」 でうまくいく
    • 「見守る」と「放置(放任)」との違い
  • お問合せ

子どもの自己肯定感

  1. HOME
  2. 子どもの自己肯定感
共依存状態の親子(人形)
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 yukako 子どもの自己肯定感

母と息子の共依存から抜け出る方法

・共依存って何?それってどんな状態? ・息子が母に頼ってばかりで、自分のことを全くやろうとしないのはどうしたらいいの? とお悩みのお母さんに向けて、親子の共依存とはどんな状態で、どうしてダメなのか?についてお伝えします。 […]

両親に見送られる男の子(自立のイメージ)
2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 yukako 子どもの自己肯定感

【男の子を甘やかす親の心理】甘えさせて自立する子を育てよう

「男の子は甘やかしたらダメ!厳しく育てないといけない」と思いながら、子育てしている方も多いと思います。 過去の私もそうでした。 男の子を二人授かったからには、立派な子を育てるためにも、決して甘やかしてはイケナイ!と思って […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 yukako 子どもの自己肯定感

子どもの自己肯定感を高める!存在承認の方法

ちっとも勉強しない!うちの子ゲーム依存?みたいな状態が長く続くと「もしかしたらうちの子は自己肯定感が低い?」と心配になってしまう親御さんは多いと思います。 「見守る子育て」では、子どもの自己肯定感を上げるためにも、親が子 […]

「自分を愛する」メッセージlove yourself)め
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 yukako 子どもの自己肯定感

中高生の自己肯定感を高める方法

今日は、中学生、高校生の親御さん向きに、子どもが自立した後もずっとずっと幸せに生きる子を育てるためにも、子どもの自己肯定感を高める方法についてお伝えします。 自己肯定感とは、自分の存在を肯定的に受け止められる感覚のことで […]

2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月2日 yukako 子どもの自己肯定感

東大生の母「究極の存在承認」の言葉

東大生を育てたお母さんに 「いったいどんな育て方をしたの?」 と聞いてみたくなりませんか? 今日は とあるデパートの母の日企画で知った 東大生の母「究極の存在承認の言葉」と いうタイトルで書いていきます。   […]

お手伝いを自主的にする男の子
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 yukako 子どもの自己肯定感

子どもの自主性を引き出す「お家ルール」のヒケツ

お子さんが自分で考えない!自分からから何もしない!と「自主性」が育っていないことでもお悩みのお母さんが多いですが、今日は子どもの自主性を引き出す「お家ルール」のヒケツについて書いていきます。 規律は大事ルールを守る事も大 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
  • お客様の声
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 男の子の子育て「見守る子育て」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP(最新情報)
  • プロフィール
  • 無料メールセミナー
  • サービスメニュー
    • 見守る子育てできちゃう♪ノート
    • イベント・講座
  • お客様の声
  • 「見守る」子育てへの想い
    • 「見守る」でうまくいくと思う理由【人生観】
    • 「どっちでもいい」 でうまくいく
    • 「見守る」と「放置(放任)」との違い
  • お問合せ