2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 yukako 思春期男子の「見守り」方 習い事やめたいと言われたら?親のベストな対応 子ども(男の子)の習い事と言えば、体育系ならサッカー、野球、武道(空手、剣道、柔道)スイミングなど、文化系なら進学塾、英語、プログラミング、ピアノ、将棋などいろいろあります。 そんな「子どもの習い事」ですが ・道具を揃え […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 yukako 思春期男子の「見守り」方 男の子ママ必見!自然に自立する子を育てるコツ 思春期・反抗期の子育てに悩んでいる男の子のお母さんは多いと思いますが、その子の力をちゃんと信じて見守っていてあげれば、あまり心配はしなくとも、ちゃんと自立へと向かっていくなぁと感じています。 ですが、今の日本では、心配の […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 yukako 思春期男子の「見守り」方 【子どものお金の教育】豊かに生きる子を育てるには ・無駄遣いばかりする子に困っている ・将来お金に困らない子に育てるにはどうしたらよい? ・子どものお小遣いはどうやって決めたらいいの? みたいなことにお悩みの方に向けて、「子どものお金の教育についてお伝えします。 「お金 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 yukako 思春期男子の「見守り」方 将来の夢がない子どもの親がやるべき3つのこと ・夢や目標のないわが子の将来が不安 ・ちゃんとした「将来の夢」があって、コツコツ努力している子のママがうらやましい など、「わが子がちっともやる気を出さないのは、もしかしたら夢や目標がないからかも?」と今不安に感じておら […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 yukako 思春期男子の「見守り」方 息子をマザコンにする母の特徴 息子をマザコンにしたい!と思って子育てしているお母さんはいないと思うのですが、母親がいないと何もできないマザコンな息子を育てあげてしまう母がいるのもこれまた事実。 今「この子は私がいないとダメ。私がいるから息子はなんとか […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 yukako 思春期男子の「見守り」方 中学・高校生男子は英語が苦手だって話 今日は 英語が出来るお母さんに ご注意いただきたいことについて 書いていきます。 というのは 実は 「英語が出来るお母さん」と 「中学・高校生男子くん」って 折り合いが悪くなりがちなんですよ~ […]