2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 yukako お客様の声 【中学生の不登校初期対応の実例】中3になってからはほとんど休まずに学校へ 中学生の子どもが急に「学校に行きたくない」と言い出したら。。。 親としてはショックで、「このままでは不登校になってしまうのでは?」と不安になってしまいますよね。 今回ご紹介するTさんは、お子さんが中2の時、不登校気味で、 […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月24日 yukako 勉強 【受験生の親】やる気を引き出す接し方~父親と母親の役割~ ・受験生となった子どもの最適なサポートを知りたい ・ついついやってしまっている行動が受験生のやる気を削いでいるかも、、、 といま悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 中高生ママ専門コーチの私の下には、この時期、受験生 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 yukako お客様の声 チャレンジ高校合格☆を引き寄せた見守り方【読者様の声】 「見守る子育て」のブログ読者さまより、中3の受験生息子さんが「チャレンジ高校に合格しました」との嬉しい報告メールをいただきました! 自分の可能性を信じて、チャレンジ高校に挑むことができる子は、自分を肯定する力が強いお子さ […]
2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 yukako 勉強 受験生の親がしてはイケナイこと7つと受験生がやって欲しいと思っていること5つ ・受験生の親として何をしてよいか?わからない ・受験生なのにちっとも勉強しない子どもにイライラしている ・受験生にやってはいけないことは何かを知りたい という方に、『受験生の親がやってはイケナイこと7つ』と、『受験生がや […]
2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 yukako 中学生の勉強の悩み 受験生なのに!勉強しない中3&高3男子の理由と親の対応 受験生なのに!ちっとも勉強しないとお悩みの親御さんは、ほんとーーーに多いです。 子育てコーチの私の下には「受験という頑張るべき時に頑張ろうとしない子どもの将来が不安で、、、」「本当にほっておいてよいのかな?」と不安な心の […]
2019年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 yukako 思春期男子の「見守り」方 高校受験に失敗したら…大学受験への影響や親の気持ちの切り替え方 子どもの高校受験は親にとっても一大事。 なのに、失敗してしまうと、子ども以上にショックを受け、辛い気持ちを引きずってしまう親御さんも多いものです。 長い人生のうちには「いい結果」ばっかりが手に入るわけではありません。 ネ […]