【男の子の育て方】ポイント9選~中高生男子の子育てが辛いママに~

・「男の子ってどうしてこうなの?」と息子のことでずっと悩んでいる

・思春期になってから反抗ばかり。何を考えているか全く理解できない

・やるべきことをやらずに、好きなことだけしている息子が許せない

とお悩みのお母さんに向けて、(思春期以降の)男の子を育てるコツを9つご紹介します。

息子が二人いる私。

常に動いてじっとせず、ちっとも母の言うことをきかない「男の子の子育て」にはずー---っと悩んできました。

そんな私が、中高生男子ママ専門のコーチとなり、思春期や反抗期のお悩みをお聞きするようになったことで、「男女の思考や行動の違い」「男の子の育て方のコツ」が見えてきました。

今日は詳しくご紹介します(Twitterでも小さくバズりました~↓)

男の子の子育てが大変な理由

ママ達が男の子の子育てに悩む理由。

それはズバリ!「異性の子育て」だからです!

男の子ってね。何かに付け、理解出来ないことが多く、母の想定外のことをやらかしてしまうと思いませんか?

例えば

・こうするとよいとわざわざ教えてあげてるのに、その通りやらない

・ダメだということをやる

・こだわりが強い

・自分の心の内を話さない(相談しない)

・プライドが高く、メンツにこだわる

などです。

男の子は、母が理解できない行動が多いからこそ(男性脳と女性脳の違い?参考文献は下に)教えたり導いたりすることが多い子育て期は特に!大変さを感じるのです。

▼参考文献
地図が読めない女と話を聞かない男

こんな場合どうする?男女の思考と行動の違い

男性と女性では、体のつくりが全然違うように、思考や行動のパターンにも大きな違いがあります。

男女でどんな違いがあるのか?一般的な例を書き出してみました。

1)ストレスを解消する場合

女性は、誰かに話してストレス解消することが多い。
男性は、話すことよりも、自分の趣味などに没頭してストレス解消する。
(人に弱みを見せたくないし、そもそも話すのが苦手)


2)わからないことがある場合

女性は、人と話すことをいとわないので、誰かに聞くことで解決しようとする
男性は、誰かに聞くことを極力避け、一人で答えを探そうとする。
(コミュ力低かったり、プライドが高かったり)


3)興味のあるものに出会った場合

女性は、ほどほどでやめることができる。
男性は、自分が納得するまで、満足するまでとことんやり込みたい。
(好奇心旺盛でこだわりが強い。だからこそプロフェッショナルになるのは男性の方が多い)

実は今、私にご相談される方の8割以上が最初の男の子(長男さん)に関するお悩みを話されるのですが、これは要するに、女性の自分とは違う思考の男の子(小さな男性)を育てることに、ただただ面食らっているのだと感じています。

(思春期以降)男の子の育て方9つののポイント

では、思春期からの「男の子の育て方のポイント」を9つご紹介します。

  1. 基本ほっとく

    自由に伸び伸び、自分の選択に文句言われたくない気持ちが強いのが男の子。

    中学生以降、親が先回りして障害物を取り除くのではなく(脱カーリングペアレント!)「今のうちに沢山失敗したらいいよ~」くらいの気持ちで見守っていけるといいですね。
  2. 大人として扱う

    1人の大人として扱い始めるとよいのが思春期です。

    モチロン!まだまだ危なっかしいのですけれど、いつまでも目下で庇護すべき存在というメガネをかけて育てていると、こじらせます(泣)

    未熟な言い分を頭ごなしに否定しないように注意してまいりましょう。
  3. プライドをくじかない

    人前で失敗を叱責されたり、恥ずかしいことを言いふらされたり、男の子はプライドをくじかれるようなことを非常に嫌います。

    よく、旦那さんや息子(男性)のことを、こき下ろしているお母さんがいらっしゃいますが、ご注意くださいね。

    その方の品格にもつながりますし、人の悪口は結局ブーメランのように自分に返ってきますから
  4. 好奇心の芽を摘み取らない

    目の前の楽しそうなことに夢中になるのが男の子。

    やるべきことはそっちのけで、没頭します(←この性質にめっちゃ悩みました)

    ですが、この特性(好奇心旺盛・こだわりが強い・探求型で実は長所でもある)を目くじらにして親が潰してしまうと、本領発揮ができにくくなります、、、
  5. ダメな時はダメと言う時は短く!

    とはいえ、ダメなことをやらかすこともありますよね。

    そんな時は、「ならぬものはならぬ」と短く!(理由を添えて)叱りましょう(叱り方のコツはコチラの記事を)
  6. 話しかけてきた時はちゃんと聞く

    普段は基本ほっとかれることを望んでいる彼らも、何かあった時は自分の話を聞いてほしい。

    ですので、話しかけてきた時はちゃんと聞いてあげるようにすると、信頼関係がめっちゃアップします。

    忙しいとは思いますが、自立まで本当にあと何年かの「宝物のような時期」は切り替え上手になって、子どものペースに合わせる事(ペーシング)を心がけてみましょう。
  7. 制限はなるべくせず自由を与える

    ゲームは1時間以内!宿題をやってから!部屋に持ち込んではダメ!など、スマホやゲームに夢中になる男の子に対し、親はいろんな制限をかけたくなりますが、うまくいっていますか?

    おそらく親が一方的にルールを決めている場合、うまくいっているお宅は少ない(ほぼほぼない)と感じています。(我が家はそうでした~涙)

    ルールを決める場合は、なるべく本人に気持ちを聞きながら決めることをオススメします。(参考記事:スマホの取り上げは逆効果!子どもの自己管理能力を育てる親の対応3選
  8. ハラハラさせられることは覚悟する

    「しょうがない」「そういうもん」とハラハラさせられることを覚悟してしまうと、男の子の子育ては少~し楽になります。

    肝っ玉母さんをめざしてみませんか?
  9. 認めて褒めて甘えさせる

    そうはいっても、男の子はお母さんが大好きで甘えんぼ。

    お母さんから認めてもらいたいし、褒めてもらいたいし、甘えさせてもらいたい!

    甘やかすのではなく、甘えさせるのがコツです♪(参考記事:甘やかすと甘えさせるの違い
思春期男子の見守り方
男の子は「自由に」
参考までに
女の子には「共感」

男の子の子育てをこじらせる母の特徴

悩める母親
だらしない夫(息子)を見ているとイライラするーーーー

「男の子の子育て」が難しいのは「異性の子育て」だからということをお伝えしましたが、男女の思考や行動の違いを受け入れて、「男の子はこんなもん。仕方がない」とあきらめることができると、あまり悩まなくなります。

いわゆる「肝っ玉母さん」になるって感じ♪

ですが
・真面目で几帳面(スルー出来ない)
・強い(家の中で自分が一番エライ)
・正しい(ジャッジしてる)

こういったタイプのお母さんは特に、子どもが中学生以降、さらにというか、もっと「男の子の子育て」をこじらせてしまう方も多くてね。

これは一体どうしてだろう???と考えていた私。

そこには、一つの共通点があることに気が付きました。

その「共通点」とは、家族や社会に対して被害者意識を持っているということです。

例えば

パートナーであるご主人に

・助けて欲しいときに、助けてもらえなかった

・話を聴いて欲しい時に、聴いてもらえなかった

・大事な時に、自分の味方をしてもらえなかった

・妻である私のことや気持ちを、優先してもらえなかった

と、ずっと責め続け、自分を「被害者」として 扱っている方が多いのです。

なので、夫婦仲はあまりよくありません。

そして、そういった女性が多くお持ちなのが男たるものこうあるべき!という価値観です。

これは

男なんだから

・強くあるべき!(強いのが当たり前だ!)

・逃げるべきではない! (頑張り続けるのが当たり前だ!)

・人が困っている時は助けるべき! (妻を手伝うのが当たり前だ!)

・稼ぐべき!(稼ぐのが当たり前だ!)

みたいな感じの価値観で、男性であり、父親であるお父さんに 「男らしさ」や「男気」を求めているが故に 「失望」や「怒り」の感情が わいてきてしまっているようです。

意見をぶつけ合う男女
話し合いはいつも喧嘩になる、、、

で、今日はココがポイントなんですけど、この価値観を強くお持ちの女性ってね。

夫に対してだけではなく、男性である自分の息子にも同じものを求めてしまいがちなのです。

男の子なのに

・強さを感じない現状

・逃げていると感じる現状

・将来稼ぐことが出来ないかもと感じる現状

を見てしまうと、いら立ってしまう方が多いんですよね。

自分を被害者として扱い、男たるもの強くあるべし!という価値観を持っているお母さんは、異性であるご主人や息子さんが自分の理想通りではないため、責めることが日常化。

なので、母がいつもイライラ、ツンツンしているために、家族関係がどんどん悪化してしまうのです。

今、夫は(息子は)「○○すべき!」 「○○するのが当たり前だ!」 という気持ちが、あなたの心のどこかに潜んでいませんか?

この価値観で男性をジャッジし裁いていると、結局、自分に跳ね返り、自分も責められ裁かれることになります。(与えたものが還ってくる法則)

自分との違いを受け入れて、男の子の子育てを楽しむお母さんが増え、自分らしく育った男の子達が本領発揮する社会になりますように☆

▼(PR)勉強しない!ゲームばっかり!にお悩みママに
\どちらも無料/
メール(文字)で学びたい方に⇒7日間メールセミナー(登録無料)
❷(New!)動画で学びたい方に⇒7日間【動画】セミナー(登録無料)


この記事を書いた人(監修者)

わかばやしゆかこ(中高生ママ専門コーチ)

コーチングオフィス ままはぐ代表
長野県松本市在住 
ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ

【経歴】
・セッショントータル
 4,500時間以上を実施
・24歳(社会人)
 21歳(大4)
 2人の息子を持つ母親
・京都大学にて
 教授秘書歴7年

New! オンラインサロン「母テラス」

オンラインサロン「母テラス」
オンラインサロン
月額3900円で
ブレない子育て軸を手に入れませんか?

2024年1月~「見守る子育て」のオンラインサロンができました\(^o^)/

❶月替りで有料動画 ❷個別サポート先行案内 ❸ランチ会も! ❹LINEでカンタン♪ ❺匿名で参加できる ❻コツコツ行動→なりたい自分に速やかに成長❼zoomセミナー(お悩み回答室)など。

動画で学べて(インプット)、チャット欄で毎日アウトプットできるから、1日でも早く!「見守る母」になりたい方に超オススメ。

子育てこんなに頑張っているのに!!どうしても毒を吐きたい時は「毒吐き→浄化ルーム」へどうぞ。

3日くらいしたら私がそっと「早く笑顔になりますように☆」という気持ちを込めて、その投稿をそっと消去しています。(始まってすぐに人気のお部屋になっています)

動画で学べる♪見守る子育て塾

\新発売/第4弾☆見守る子育てできちゃう♪セミナー

見守る子育てできちゃう♪セミナー(サムネ)
\新発売/
見守る子育てできちゃう♪セミナー
3つのポイントをわかりやすく☆
思春期のお母さんが
ハマりやすい落とし穴も解説しています

・「見守る子育て」やってみたけど、継続するのが難しい

・うちの子、ほんとー--に見守るだけでよいのかな?

というお母さんに向けて、「見守る子育て」ができちゃうようになる♪3つのポイントを解説した約40分の動画です。

「あなたにピッタリの見守り方」を見つけてみませんか? (最後にはワークもあります)

2022年12月12日開講です♪

詳細はコチラから

第3弾♪受験生の母編


動画版「見守る子育て塾」第3弾!
受験生の母編が完成しました~

「見守る子育て」をスタートして6年目になりますが、個別サポートをさせていただいた方々からだんだんビリギャル級の合格報告をいただくようになりました。

(今年は特に多くてビックリ!)

クライアントさん達に個別で「こんなことやっちゃってませんか?」とお伝えしている内容を今回ホワイトボードに見える化!

目からウロコの見守り方をギュギュっと詰め込みました。

受験生のお母さん
来年・再来年が心配なお母さんにも

全てのお母さんに見てもらいたい☆動画版「見守る子育て塾」受験生の母編

2022年7月開講です♪

詳細はコチラから

ご購入特典
見守る子育てオリジナル♪
スマホ待受け画像
全部で8種類☆テスト前や落ち込んでいる時など
その日の気分によって着せ替え出来ます

第2弾♪不登校編

1日も早い解決へ
不登校編
2021年春開講!

行き渋りや不登校など「学校に行きたくない子」の見守り方の解説動画です。

詳細はコチラから。

第1弾♪動画版「見守る子育て塾」

見守る子育ての基本のキを
動画で解説しています

男の子ママが悩みやすい20個のテーマを、約10分の動画でそれぞれ解説しています。

詳細はコチラから。

お知らせ

ただいま、わかばやしが直接サポートするコースは満席になっており、お申込みをストップしています。

空きが出ましたらライン@やメルマガにてお知らせさせていただきます。(2023年2月中旬に3月生さんを若干名、募集予定です)

\登録無料/

ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)

毎週(月)(水)(金)の朝
週3回の配信

7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)

メールセミナーバナー
7日間メールセミナーを読んでいただいた後
毎週(月)朝に配信

YouTube わかばやしゆかこ「見守る子育て塾」週2更新♪

2023年元旦より
YouTube週2回更新♪
チャンネル登録していただけると
嬉しいです~~

Twitter @wakayuka18 毎朝つぶやいています♪

Twitter
毎朝つぶやいてます♪
フォローしていただけると
嬉しいです\(^o^)/

***

当ブログはリンクフリーです。
「いいな♪」と思う記事がありましたらブログやSNSでご紹介していただけると嬉しいです。(許可や連絡は不要です)

【男の子の育て方】ポイント9選~中高生男子の子育てが辛いママに~” に対して2件のコメントがあります。

  1. ゆう より:

    いつも読んで勉強しているつもりの私です。息子は中学から毎朝不登校気味で何とか通学し、志望校にも合格できて華の高校1年です。志望校だからと思って少しは状況が良くなるかと期待していましたが、相変わらずの毎日で疲れきっているところに先生のお話に出会いました。なかなか見守ることが出来ず、多分放置と見守るが解らないままなんだと思います。夫も巻き込んでますが、夫は息子に厳しく自分の価値観に合わないと直ぐに罵声を浴びせたり無視したりします。先生のお話を読んでもらったり話をしたりしても、私と同様に解らないんだと思います。手放しや見守ることをしようとしても直ぐに戻ってしまいがち。息子の問題もあると思いますが、やはり自分達の育った環境や考えがより難しくしてしまうのかもしれません。めげずに頑張っていきます

  2. yukako より:

    ゆうさん

    子育て毎日お疲れ様です。
    高1の息子さんのことでお悩みなのですね。
    いつもブログを読んで下さって、ありがとうございます。

    また、ご主人様とも「見守る子育て」の話をして下さっているのですね。

    お気づきのように、思春期からは特に夫婦で同じ方向性で子育てできると楽に見守れます。

    ただご主人様にはご主人様の価値観がおありだと思いますので、その想いにも寄り添いながら、話し合っていかれると良いのかなあと感じました。

    お二人がすでに沢山持っておられる愛情が、息子さんにちゃんと伝わっていきますように☆

    応援しています(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA