思春期男子に売られたケンカをスルーする方法と実例
・思春期(反抗期)の息子といつもバトルになってしまう
・ケンカ腰の息子にどう対応してよいか?わからない
・平和な毎日に戻りたい
という状態のお母さんはいらっしゃまいませんか?
今日は「思春期男子に売られたケンカをスルーする方法」と、実際にこの方法で、「売られたケンカを華麗にスルーされたクライアントさんの実例」をご紹介します。
思春期・反抗期の男の子ってとにかくいつも不機嫌な感じですが、そんな彼らに売られたケンカについつい乗っちゃって困ってる(>_<)という方はよかったら、この方法をお試し下さいね^^
もくじ
売り言葉に心が反応してしまってる
今「お子さんとのコミュニケーションがうまくいかないです」というお母さん。
もしかしたら、こんなことでお悩みではないでしょうか?
反抗期のお子さんが(または何とな~く冷戦中のご主人の場合もあり)、ぶつけてくる毎日のご飯への文句や不満や非難の言葉を、売り言葉に買い言葉的に
思わず買っちゃって
↓
言い返して
↓
ますます険悪な状態へ。。。
「あ~ またやっちゃった、、、どうしてうまくいかないんだろう。。。」
てな感じのお悩み。
これ、要はお子さんの投げてくる「売り言葉」に、心が反応しちゃって体が動いちゃってる状態です。
お母さんのココロを刺激してくる言葉っていろいろあると思うんですけど、例えば「せっかくの作ったご飯(労力)を評価されなかったり無駄にされたり」ってことめちゃめちゃ多くないですか?
「もー!!せっかく作ってあげたのに💢」
って、そりゃぁ腹も立つから言い返したくもなりますよね!!
でも、このやり取りを繰り返していたら堂々巡りだし何より疲れる!から「どうにかしたいわーー」と思われる方にお勧めの方法をご紹介します。

お困りの方にも。
「一時停止ボタン」押す習慣を

ポチっと押すイメージ
それは「一時停止ボタン」を押すです(モチロン自分の頭の中で押すイメージ)
今ね。
お子さんの「売り言葉」に心が反応しちゃって、ポンポン言い返しそうになる前に、ビデオを再生している途中にポチッとリモコンの「一時停止ボタン」を押すようなイメージで、自分を動かしている仕組みの「一旦停止ボタン」をポチッと押す。
つまり「一呼吸置く」癖をつけるです!
「売り言葉に買い言葉」になるまでを、分解してみますね。
子どもの「売り言葉」
↓
心が反応しちゃって
↓
↓(←ココで一時停止ボタン)
↓
体が反応
↓
「買い言葉」を言い返す
↓
険悪な状態
時間にしたら 多分2.3秒のことだと思うんだけど、こうして思春期男子とのやりとりの中で「一呼吸おける習慣」を手に入れるとストレスをめっちゃ減らせるんだなぁ。
そして、一呼吸おけるようになった後にね。
例えば
「そんな風に言われるとお母さんは悲しいなぁ」
と心情を冷静に伝えられるようになったり
「そうなの?困ったね~つくっちゃったよ。」
と、笑顔でスルーして、苛立っているお子さんと同じ土俵に立たないようにできたりと、とにかく「言い合い」の場面が減らせます。
この方法をマスターすると、日常生活でイラっとする場面をうま~くスルーできるようになるので、よかったらお試しくださいね(*^^*)
・
・
・
というブログを書いたら、なんと実際に!この方法を試されたクライアントさんから素晴らしいご報告をいただきました☆
↓ ↓
思春期男子に売られたケンカを華麗にスルーした実例☆
チャーハン&ラーメン編
(以下、クライアントさんからいただきましたメール原文より)
↓ ↓ ↓
今週は、「息子(中3)の立場(気持ち)にたっての言葉かけ」の前段階で、何か言われた時に突発的に怒りの感情や、売り言葉に買い言葉にならないように、黙ることを心がけてみました。
先日
息子「チャーシューの味嫌いやって言ってるのに何でいれんねん。くそまずいメシつくるな!」
と、言われてムカッときたけど、
黙って
母「じゃー、ラーメン作ろうか?」
と言ってみたら
息子「うん」
と。。。
それ以上、険悪なムードにならずに済みました。
ヤッター\(^o^)/
(※でも、そのチャーシュー入り焼きめしおいしかったんですよーー私的には・・・笑)
(掲載のご快諾ありがとうございますm(__)m)
******
皆さん
この方の切り返しってめっちゃすごいと思いませんか?!
チャーシュー入り焼きめしをせっかくつくったのに!!お子さんから「売られたケンカ」をグッと我慢して同じ土俵に乗らず
華麗にスルー!
そして「ラーメン食べる?」と別の選択肢を冷静に「提案」しておられます!
(ほんとうにスゴイ!!私、できないかもーーー)
この対応って、近すぎず、遠すぎずお子さんに寄り添って、イラだってトゲトゲしてる息子さんの感情を大きく包み込んでいるような感じがしませんか?
だからこそ、息子さんの「怒り💢の感情」をプシュ~としぼませることができてます!!
でね。
さらに、この方、コツをつかまれたようで
*******
実際あの切り返しのあとの息子の反応みて、こういう風にすればいいのか!って、私自身気づいたので。。。
一時停止ボタンに指がのっかてて、余裕のある時は押せるようになったような気もします。
*******
という後日談のメールもいただきました~\(^o^)/
「一つの成功体験」が確かな自信につながってます!

コツをつかんだ!!
思春期男子の気持ちになってみた。。。
でね。
ちょっとここで私、お母さんに売ったケンカを華麗にスルーされた側の息子さんの立場に立って考えてみたんです。
いや~
だってね。
この息子さん、お母さんが文句を言わずにもう一度!作ってくれた「ラーメン」をいったいどんな気持ちで食べたんだろう?って思ったから。
もしも 私が息子さんなら。。。
「バツの悪さ」とか
「後悔」とか
「ごめんなさい」とか
「ありがとう♡」とか
「もうこんなこと、言わんとこ」とか
いろ~んな気持ちがわいてきたんじゃないかなぁって思うんですよね。。。
思春期(反抗期)って理由なくイライラしちゃう時だし、私たち大人だって、言ってしまった後に後悔することってありますもんね。
だからこそ、同じ土俵に乗ってケンカをするよりも
断然!!
自分の行動を見直して、彼に「成長する機会」を与えてあげたと思ったんです。。。
▼暴言にお悩みの方に▼
⇒母親への暴言を翻訳します!思春期男子編
▼(PR)勉強しない!ゲームばっかり!にお悩みママに
\どちらも無料/
❶メール(文字)で学びたい方に⇒7日間メールセミナー(登録無料)
❷(New!)動画で学びたい方に⇒7日間【動画】セミナー(登録無料)
この記事を書いた人(監修者)

長野県松本市在住
中高生ママ専門の子育てコーチとして、悩める母専門のコーチングセッションを行う。
【経歴】
・コーチングオフィス ままはぐ代表
・ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ
・セッショントータル5,000時間以上を実施
・26歳(社会人)と23歳(大学院1)2人の息子を持つ母親
・京都大学にて教授秘書歴7年
New! オンラインサロン「母テラス」

月額3900円で
ブレない子育て軸を手に入れませんか?
「見守る子育て」のオンラインサロンができました\(^o^)/
❶月替りで有料動画 ❷個別サポート先行案内 ❸ランチ会も! ❹LINEでカンタン♪ ❺匿名で参加できる ❻コツコツ行動→なりたい自分に速やかに成長❼zoomセミナー(お悩み回答室)など。
動画で学べて(インプット)、チャット欄で毎日アウトプットできるから、1日でも早く!「見守る母」になりたい方に超オススメ。
子育てこんなに頑張っているのに!!どうしても毒を吐きたい時は「毒吐き→浄化ルーム」へどうぞ。
3日くらいしたら私がそっと「早く笑顔になりますように☆」という気持ちを込めて、その投稿をそっと消去しています。(始まってすぐに人気のお部屋になっています)
お知らせ
ただいま、わかばやしが直接サポートするコースは満席になっており、お申込みをストップしています。
空きが出た場合は、オンラインサロン「母テラス」の中で春と秋の募集の案内しています。ご入会してお待ちくださいね。
\登録無料/
▼ライン公式アカウント(←週3でブログ更新のご案内があなたのスマホに届きます♪)

週3回の配信
▼7日間無料メールセミナー(←こじらせていた私自身の話)
毎週(月)配信
▼YouTube わかばやしゆかこ「見守る子育て塾」週2更新♪

YouTube毎週(金)19時更新♪
チャンネル登録していただけると
嬉しいです~~
▼X @wakayuka18 毎朝つぶやいています♪

毎朝つぶやいてます♪
フォローしていただけると
嬉しいです\(^o^)/
***
当ブログはリンクフリーです。
「いいな♪」と思う記事がありましたらブログやSNSでご紹介していただけると嬉しいです。(許可や連絡は不要です)